スクーカムは突然変異同士の交配で生まれた世にも珍しい猫種です。
短足で愛嬌たっぷりのマンチカンと、カールヘアーが特徴のラパーマから生まれたのがスクーカム。
まだまだ新しい品種で手に入れるのは困難ですが、世界中で人気になりそうな品種です。
ここではスクーカムの性格や飼い方のコツ、特徴・歴史をまとめました。
スクーカム | ![]() |
原産地 | アメリカ |
体重 | オス:4~6㎏ メス:3.5~5㎏ |
毛種 | 長毛種 |
体型 | セミフォーリン |
性格 | ・好奇心旺盛で人なつっこい ・環境の変化にも適応できる |
飼い方のコツ | ・見た目の印象とは違い運動量が多いので、部屋の中に運動できる環境を ・肥満になると椎間板ヘルニアを発症しやすいので体重管理をしっかりと |
平均寿命 | 10~13歳 |
スポンサーリンク
スクーカムの性格

クーカムの性格は好奇心旺盛で人なつっこく、環境の変化にも適応できるバイタリティを持っています。
見た目も個性的ですが、短い足でちょこちょこ動く姿はマンチカン同様、見ていて飽きません。
マンチカンも好奇心旺盛で活発な猫ですからね。
一方のラパーマのほうは、マンチカンと同じように明るい性格ですが、比較的おとなしい温厚な猫です。
スクーカムの性格はマンチカンのほうが強く出ているような気がします。
スクーカムの飼い方のコツ

見た目のイメージと違い運動量が多く活発です。
部屋の中でたっぷりと運動ができる環境を整えてあげましょう。
アイリスプラザ キャットランド 据え置き ハンモック付き グレー H155×W70×D45cm
被毛の手入れは抜け毛も少なく毛質も柔らかいのでやりやすいと思います。
1日1回のブラッシングを習慣にしましょう。
またスクーカムのように短足の猫は椎間板ヘルニアを発症しやすいと言われています。
食べ過ぎ、運動不足で肥満で体重が増加すると四肢に負担がかかり発症しやすくなります。
体重の管理はしっかりしてあげたいですね。
スポンサーリンク
スクーカムの特徴・歴史

スクーカムは誕生してから歴史の浅い猫ですが、世界的な人気品種になりそうな予感があります。
スクーカムは最新の突然変異同士の結晶なのです。
アメリカで生まれた長いカールヘアーを持つラパームと、同じく突然変異で生まれた脚の短いマンチカンの交配から生まれたのがスクーカムです。
短足でカーリーヘアの世にも珍しい猫種で手に入れるのは今のところかなり難しいです。
短足姿はユーモラスですが、被毛が豪華なので優雅にも見える一風変わった猫です。
ラパームもマンチカンも比較的新しい品種なので、スクーカムもまだ公認していない団体が多いです。
スクーカムという名前は、ネイティブアメリカンの言葉で「すばらしい」「たくましい」という意味を持っています。
スクーカムの体型はセミフォーリンタイプの中でも小柄なほうです。
マンチカンから受け継いだ短足姿を見ていると、走るのが遅いようなイメージですが、意外にも走るスピードは他の猫と変わらず、運動量は多いほうです。