見た目はワイルドですが、実は人なつこい性格のアメリカンワイヤーヘアー。
性格や飼い方のコツ、特徴や歴史などまとめました。
アメリカンワイヤーヘアー | ![]() |
原産地 | アメリカ |
体重 | オス:3~6㎏ メス:3~5㎏ |
毛種 | 短毛種 |
体型 | セミコビー |
性格 | ・プライドが高い ・他の猫には威圧的 ・人間に対しては甘えん坊 |
飼い方の注意点 | ・健康的で病気も少ないのでとても飼いやすい ・被毛の手入れもラクチン |
平均寿命 | 12~15歳 |
スポンサーリンク
アメリカンワイヤーヘアーの性格

アメリカンショートヘアーの性格は、アメリカンショートヘアー譲りです。
好奇心・独立心旺盛でプライドが高い猫です。
人間に対しては甘えん坊で、人と遊ぶことも大好きですが、他の猫に対しては威圧的な態度をとることがあります。
見た目はワイルドな感じですが、性格はおっとりしていて、人なつこい面も持っています。
アメリカンワイヤーヘアーの飼い方のコツ

仔猫のときからよく動いて健康です。
生まれたときからすでに毛は縮れていて、生後4~5ヶ月で完全に縮れ毛になります。
健康的な猫で、あまり病気をしません。精神的にも安定している猫なので飼いやすい猫といえます。
被毛の手入れは週に1回程度、なでながら抜け毛を取り除いてやればOK。
手のかからない猫です。
スポンサーリンク
アメリカンワイヤーヘアーの特徴・歴史

アメリカンワイヤーヘアーは突然変異で生まれたアメリカンショートヘアーの縮れ毛の仔猫を元にして生まれました。
1966年にニューヨーク州の北部のある農家で数匹の猫が生まれました。
その仔猫たちの中に1匹だけ突然変異で被毛の縮れた仔猫がいました。
この仔猫はアダムと名付けられて、アメリカンワイヤーヘアーのすべての祖先となります。
アメリカでは計画的に繁殖が進められ、1978年にCFAで公認されました。
アメリカとカナダでは人気の品種ですが、その他の地域では、その存在をあまり知られていません。
ペットショップではほとんど売られていないので、希少な品種です。
アメリカンワイヤーヘアーの最大の特徴は名前の通り、硬く縮れた被毛です。
下毛だけでなく上毛も縮れていて、スチールたわしのような触り心地です。
祖先がアメリカンショートヘアーですから、体型も同じようにボス猫体型です。